Home> うちごはん食べたよ。 > 映画「UDON」につられて我が家も讃岐うどん
映画「UDON」につられて我が家も讃岐うどん
- 2006年8月26日 22:46
映画「UDON」公開につられて我が家も讃岐うどん
映画「UDON」がいよいよ公開されましたね。
もともと讃岐うどん好きな二人ですが、連日テレビやCM。雑誌で讃岐うどんばかり見ているので我が家でも「讃岐うどんブーム」です。
今日も先ほどベルメゾンの「麺通団讃岐うどんの会」のレビューをかきながらテレビの映画「UDON」をみていて、だんなさんが「讃岐うどんがたべたい。それもたくさんうどんを、食べたい」と言い出し。買い置きの冷凍うどんで夜はうどんにしました。
作っている最中から「うどん足りないかも。。。うどん足りるかな?」なんていってました。
わたしの分を半分だんなくんの方へ渡したのですがそれでも足りなかった模様・・・・。
食べ終わってもまだ。次の特集をみながら「讃岐うどん、たべたい。美味しい讃岐うどんを?!」というので、即効でパソコンからぽちりといつものおみせで讃岐うどんをお取り寄せしましたよ。
今日は、冷凍うどんを使いました。具がなーんにもなかったので、豚バラ肉をあくが出ないようにゆっくりゆっくりだしにいれて、なんとか透き通っただし汁を維持しました。
豚肉も結構美味しいんだと発見。
そういえば昔両親がデートで、香川へいったとき、映画「UDON」の「道に迷ったから出会えた・・・」ではありませんが、道に迷いながら山の奥で(もう道さえわすれたらしい)入った讃岐うどんのお店が絶品で今でも「あれはうまかったなあ」と言っていました。
普通の家の中でたべているような雰囲気で、おじさんひとりでやっていて、ほとんどセルフサービスだったようです。
薬味の葱が直ぐになくなってしまうのですが、おじさんはうどんを打つので精一杯。(天ぷらは近所のおばさんたちの協力であげていたようです)
お客さんが、自分で隣の畑に行って葱を引っこ抜いてきて薬味を切っていたそうですよ。
わたしも香川に讃岐うどんツアーにいってみたいなあ。。
わたし一日3食うどんでもかまいませんよ。笑
<<<大切なお知らせ>>
最後までお読みいただいてありがとうござます!この記事はお役に立ちましたでしょうか?
実は、このブログは2013年9月にお引越しというか移転をしまして装いも新たにスタートしております。
(経緯はこちらに詳しく書いてあります)
ココにある過去ログも、きれいに見やすいように整えて再投稿していくつもりです。ココもどうぞ有意義にお使いいだけると嬉しいですがぜひぜひ!新しい記事も書いてますので新しいブログへびゅーんと遊びに来てくださいね。
新しいブログ⇒365*style~お取り寄せ生活研究家aiko*のお取り寄せと食のコダワリ
どうぞ新しいブログでお待ちしております♪ aiko*
Follow @aiko1225 Tweet

↓お役に立ちましたらコチラもポチっと応援してもらえるとうれしいです♪↓



「映画「UDON」につられて我が家も讃岐うどん」と同じカテゴリーの記事
- 鶏肉のオリーブ煮を作りました。オリーブオイルにオリーブの実。
- 食べるラー油こんな食べ方はいかがでしょう?「食べるラー油×パン」が最近のお気に入りレシピ。
- バレンタインデーハート型満載のワンプレートを作りました。
- そうめん「島の光」×おいしっくす「安納芋」であったかい具だくさんのにゅうめん。
- せりにはまったので・・・今日はせり鍋です。
- びっくりドンキーっぽいハンバーグとSoupStockTokyoのオマール海老のビスク
- きりたんぽ鍋。
- 七草がゆ。
- お取り寄せの鮭で紅鮭定食。
- 親子どんぶり・桃屋のラー油をかけた冷奴とか・・・。
- 福梅本舗さんの梅干しをのせて「年明けうどん」にしました。
- おせちと、関東風お雑煮で元旦をすごしました。
- 中華粥に紅ショウガ結構あうかも!
- 大根のてんぷらがヒットです。
- 卵かけごはん第二のブーム?
- 甘くないフレンチトースト
- ゴーヤカレー
- ゴーヤとスパムのカレーパスタ
- 牛すじの煮込みでワンプレート
- 車麩焼いたら立派なメイン!
お取り寄せ日記でただいま人気のエントリーはこちら
Home> うちごはん食べたよ。 > 映画「UDON」につられて我が家も讃岐うどん
-
-
記事総数 : 1369
- Message♪お仕事・雑誌・メディア掲載 (49)
- Message♪皆さまへお知らせ (10)
- News♪気になる「美味しい」ニュース (12)
- Shop♪お取り寄せ通販ショップ紹介 (1)
- Web講座 お取り寄せ・手土産術
- キモチ伝わるギフト・手土産のマナー
- 困った!トラブルの解決法
- 失敗しないお取り寄せの選び方
- 失敗しない手土産の選び方 (1)
- Web講座 シーンに合わせたお取り寄せ・手土産
- イベントを盛り上げるお取り寄せ (1)
- 地域のお取り寄せ・手土産
- 大人女子のちょっと差が出る手土産
- 大人女子のキレイを作るお取り寄せ
- 季節を楽しむお取り寄せ
- お取り寄せグルメ
- おかず・お惣菜・お漬物 (81)
- パスタ・うどん・蕎麦・ラーメン・米 (28)
- 鍋セット・鉄板焼き (14)
- 餃子・点心・豚まん・肉まん (10)
- お取り寄せスイーツ
- 中華菓子・駄菓子 (7)
- 和菓子・和スイーツ (67)
- 氷菓・アイスクリーム・シャーベット (6)
- 洋菓子・洋スイーツ>チーズケーキ (18)
- 洋菓子・洋スイーツ>バウムクーヘン (7)
- 洋菓子・洋スイーツ>プリン・ゼリー (18)
- 洋菓子・洋スイーツ>ロールケーキ (9)
- 洋菓子・洋スイーツ>全般 (119)
- お取り寄せドリンク
- ジュース・アルコール (28)
- 日本茶・中国茶 (8)
- 紅茶・コーヒー (14)
- お取り寄せパン (31)
- お取り寄せ食材
- 卵・乳製品・ジャム・バター (20)
- 肉・ハム・ソーセージ (9)
- 調味料・保存食品 (38)
- 豆腐・豆加工品 (6)
- 野菜・果物 (45)
- 魚介・水産加工品 (9)
- テスト
- 携帯からモブログ (39)
- 暮らしのこと
- うちごはんとお弁当とおやつ
- うちごはん食べたよ。 (78)
- おやつとか。食べ物系の話 (44)
- お弁当作ったよ。 (48)
- そとごはんとカフェとテイクアウト
- ファーストフード・チェーン店 (10)
- 東京 (29)
- 東海 (1)
- 横浜・川崎 (60)
- 横浜>みなとみらい・関内・元町・横浜中華街 (35)
- 横浜>上大岡 (11)
- 神奈川>湘南・鎌倉 (38)
- 関西>芦屋・神戸・大阪 (17)
- 大人女子の暮らしアイテム (45)
- 旅行記・散歩 (32)
- 日記・つぶやき (181)
- うちごはんとお弁当とおやつ
- 未分類・整理中 (1)
- 繋がる・・・りんく♪リンク♪ (5)
- 連載*「私」aiko*さんちのほんわかな日々 (29)
-
↓大幅にリニューアルしました。
お探しの記事はこちらから検索どうぞ。 -
お取り寄せ歴15年。74年兵庫県生まれ。料理研究家だったの母の影響で食べる楽しみや大切さを学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。 結婚後は横浜で、毎日のように楽しむ日々。お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したいと思います。 雑誌や、ラジオ出演、セミナーなどオフラインでも活動中。お取り寄せしたのは1400アイテム以上。
美味しかったを中心に楽しいお取り寄せ生活を更新中です。まだまだ私の知らない美味しいがたくさんあるんだろうなあと毎日アンテナを立てています。これ美味しかったよ!なお取り寄せがあればぜひぜひ教えてください♪お取り寄せの参考にさせていただきたいと思います。
-
詳細プロフィールとメディア掲載履歴・お問い合わせはこちら >>
↑「お取り寄せ生活研究家aiko*さんちのほんわかな日々。」というブログを書かせていただいています。美味しいものがあふれている日々ほんわかと。(終了しました)←お取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット」その中で「お取り寄せの達人」の一人として季節のオススメを書かせていただいています。
-
↓「いいね!」でタイムラインに更新情報が届きます。 -
-
RSSも変更になっています。
- このブログを購読
お手数ですがRSSリーダーなどに登録していただいている方は変更をお願いします。