Home> Message♪皆さまへお知らせ > LinkShareMYSHOPコンテスト2005ブログ賞を受賞しました。
LinkShareMYSHOPコンテスト2005ブログ賞を受賞しました。
- 2005年6月16日 00:51
【今年はブログも!アフィリエイトMYSHOPコンテスト2005】に実はおいしっくすさんのお取り寄せレポートのページをエントリーさせていただいたんですが。16日が発表だったのですが特に連絡もなかったので、ダメだったんだなーとおもっていたのですが。なんと!先ほどLinkShareアフィリエイト広報室Blog(ブログ)で確認したところブログ賞を取ることができました。
ものすごく嬉しいです。去年の4月にアフィリエイトをはじめたんですが、運がよく。最初の1ヶ月ほどで売り上げが上がったのですが。去年後半から頭打ち状態でした。
大好きなお取り寄せや雑貨などをサイトで紹介してまたそのお取り寄せができるお小遣いをもらえるなんてと毎月感謝しています。
でも、同じ時期にはじめたお友達と比べるとまだまだです。なかなか趣味の世界をグルグル回っているような狭い状況と結果のなかであせりがあるのも事実でした。
お友達が雑誌に取り上げられたり、本を出したり賞をとったりすると自分のことのように嬉しいし本なら何度も読んで宝物のように何度も眺めています。でもそこに載っているお友達の収入をみると
その反面。同じくらい"・・・・であたしは?"って思っていました。
もちろんお金や賞を取ることだけが目的でやっているわけではありません。
大好きなことをしていてそれに賛同してくれる方がいたり。"アナタに影響されて買っちゃった。おいしかったー"といわれると本当に嬉しいです。
私は。どうもおせっかいなのか。実生活でもおいしいものやいいものがあるとすぐ人に薦めたくなるしあげたくなってしまいます。だからそんな性格なのでこのアフィリエイト生活というのは本当に楽しいものです。
でもそんなあせりと不安もあったので、最近はちょっと詰まったりしてしまって自信がなくなってしまい、比べるものじゃないとおもいつつ、なかなかマウスやタイピングが進まなかったり、もっと収入重視のやり方に変えたほうがいいのかななんておもっていました。
外で働くことが家庭の事情でできず。アフィリを"頑張ってね"と応援。家事もそっちのけでやっている私を暖かい目で応援してくれる彼に対してもこんな気持ちで続けるのってヤダな。"私は私でいいんだ"と思える何かがほしくて今回エントリーさせていただきました。
だから今回の受賞は、本当に嬉しい結果となりました。認めてくださった方がいたという結果が何より嬉しく泣きそうです。
審査をしてくださったリンクシェアのスタッフの方に本当に感謝しています。
これでまた明日から私らしく?楽しくアフィリ生活を送れそうです。
それからコメントを下さる方、そしてコメントはなくともログをみていると何十回と繰り返し来てくださる方がたくさんいます。本当にありがとうございます。
これからもたくさんたくさんお伝えしたいお取り寄せもたまりにたまっていますので。どんどん更新していきたいと思います。
この記事はしばらくトップに置かせてくださいね。
<<<大切なお知らせ>>
最後までお読みいただいてありがとうござます!この記事はお役に立ちましたでしょうか?
実は、このブログは2013年9月にお引越しというか移転をしまして装いも新たにスタートしております。
(経緯はこちらに詳しく書いてあります)
ココにある過去ログも、きれいに見やすいように整えて再投稿していくつもりです。ココもどうぞ有意義にお使いいだけると嬉しいですがぜひぜひ!新しい記事も書いてますので新しいブログへびゅーんと遊びに来てくださいね。
新しいブログ⇒365*style~お取り寄せ生活研究家aiko*のお取り寄せと食のコダワリ
どうぞ新しいブログでお待ちしております♪ aiko*
Follow @aiko1225 Tweet

↓お役に立ちましたらコチラもポチっと応援してもらえるとうれしいです♪↓



「LinkShareMYSHOPコンテスト2005ブログ賞を受賞しました。」と同じカテゴリーの記事
お取り寄せ日記でただいま人気のエントリーはこちら
- Newer: サケ新巻づくり(レンジ用)/おいしっくす(オイシックス/Oisix)
- Older: 抹茶ミルク大福の抹茶おちち もち処木の幡
Home> Message♪皆さまへお知らせ > LinkShareMYSHOPコンテスト2005ブログ賞を受賞しました。
-
-
記事総数 : 1369
- Message♪お仕事・雑誌・メディア掲載 (49)
- Message♪皆さまへお知らせ (10)
- News♪気になる「美味しい」ニュース (12)
- Shop♪お取り寄せ通販ショップ紹介 (1)
- Web講座 お取り寄せ・手土産術
- キモチ伝わるギフト・手土産のマナー
- 困った!トラブルの解決法
- 失敗しないお取り寄せの選び方
- 失敗しない手土産の選び方 (1)
- Web講座 シーンに合わせたお取り寄せ・手土産
- イベントを盛り上げるお取り寄せ (1)
- 地域のお取り寄せ・手土産
- 大人女子のちょっと差が出る手土産
- 大人女子のキレイを作るお取り寄せ
- 季節を楽しむお取り寄せ
- お取り寄せグルメ
- おかず・お惣菜・お漬物 (81)
- パスタ・うどん・蕎麦・ラーメン・米 (28)
- 鍋セット・鉄板焼き (14)
- 餃子・点心・豚まん・肉まん (10)
- お取り寄せスイーツ
- 中華菓子・駄菓子 (7)
- 和菓子・和スイーツ (67)
- 氷菓・アイスクリーム・シャーベット (6)
- 洋菓子・洋スイーツ>チーズケーキ (18)
- 洋菓子・洋スイーツ>バウムクーヘン (7)
- 洋菓子・洋スイーツ>プリン・ゼリー (18)
- 洋菓子・洋スイーツ>ロールケーキ (9)
- 洋菓子・洋スイーツ>全般 (119)
- お取り寄せドリンク
- ジュース・アルコール (28)
- 日本茶・中国茶 (8)
- 紅茶・コーヒー (14)
- お取り寄せパン (31)
- お取り寄せ食材
- 卵・乳製品・ジャム・バター (20)
- 肉・ハム・ソーセージ (9)
- 調味料・保存食品 (38)
- 豆腐・豆加工品 (6)
- 野菜・果物 (45)
- 魚介・水産加工品 (9)
- テスト
- 携帯からモブログ (39)
- 暮らしのこと
- うちごはんとお弁当とおやつ
- うちごはん食べたよ。 (78)
- おやつとか。食べ物系の話 (44)
- お弁当作ったよ。 (48)
- そとごはんとカフェとテイクアウト
- ファーストフード・チェーン店 (10)
- 東京 (29)
- 東海 (1)
- 横浜・川崎 (60)
- 横浜>みなとみらい・関内・元町・横浜中華街 (35)
- 横浜>上大岡 (11)
- 神奈川>湘南・鎌倉 (38)
- 関西>芦屋・神戸・大阪 (17)
- 大人女子の暮らしアイテム (45)
- 旅行記・散歩 (32)
- 日記・つぶやき (181)
- うちごはんとお弁当とおやつ
- 未分類・整理中 (1)
- 繋がる・・・りんく♪リンク♪ (5)
- 連載*「私」aiko*さんちのほんわかな日々 (29)
-
↓大幅にリニューアルしました。
お探しの記事はこちらから検索どうぞ。 -
お取り寄せ歴15年。74年兵庫県生まれ。料理研究家だったの母の影響で食べる楽しみや大切さを学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。 結婚後は横浜で、毎日のように楽しむ日々。お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したいと思います。 雑誌や、ラジオ出演、セミナーなどオフラインでも活動中。お取り寄せしたのは1400アイテム以上。
美味しかったを中心に楽しいお取り寄せ生活を更新中です。まだまだ私の知らない美味しいがたくさんあるんだろうなあと毎日アンテナを立てています。これ美味しかったよ!なお取り寄せがあればぜひぜひ教えてください♪お取り寄せの参考にさせていただきたいと思います。
-
詳細プロフィールとメディア掲載履歴・お問い合わせはこちら >>
↑「お取り寄せ生活研究家aiko*さんちのほんわかな日々。」というブログを書かせていただいています。美味しいものがあふれている日々ほんわかと。(終了しました)←お取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット」その中で「お取り寄せの達人」の一人として季節のオススメを書かせていただいています。
-
↓「いいね!」でタイムラインに更新情報が届きます。 -
-
RSSも変更になっています。
- このブログを購読
お手数ですがRSSリーダーなどに登録していただいている方は変更をお願いします。
オハヨウゴザイマス。
シバタ@リンクシェアです。
ご本人に直接ご連絡するまえに、発表してしまってちょっとまずかったかな・・・なんて思ってましたが、喜んでいただいてほっといたしました。
本当にたくさんの方から応募があり、こちらもびっくりしたんですー。
それも皆さん超力作だらけで、審査するほうも気を引き締めて社員全員できちんとさせていただきました!
「お買い物日記」様は記事の深さや情熱などで頭ひとつ抜きんでておりました。
今後もこういったすばらしいサイトを継続していただき、リンクシェアとも末永くお付き合いしていただければと思っています。 また来年?!のコンテストもぜひぜひ?。
はじめまして、のら猫アフィリエイト管理人おくまんと申します。
この度は、リンクシェアのブログ賞おめでとうございます。
これからは貴サイトを見て勉強していきたいと思います。
ようするに金儲けでやってたのね。
もうこのブログはみないでしょう。
初めまして。
受賞おめでとうございます。ブログ拝見させてもらいました。感動しました。同じブロガーとして頭が下がります。これからもがんばって下さい。
> 柴田@リンクシェアさん
このたびはお世話になりました。
アフィリエイトとしては、能率の悪い方法だと思いますのでどう評価されるのかとおもっていましたが。今回の賞はとてもうれしく思っています。すべてのお取り寄せを”お勧め”できるわけではありませんが。こちらでは、このポリシーを貫いていきたいと思っています。
夜を撤しての作業お疲れ様でした。ありがとうございました
>のら猫アフィリエイト さん
こんばんは。ありがとうございます。
そんな風にいってもらえるとなんだか照れくさいです。好きなことを好きなようにやらせてもらっています。
お互い楽しみながらできたらいいですねー
>千さん
千さんがどのくらいこちらを見ていただいていたのか,はわかりませんが。
がっかりさせてしまたようでごめんなさい。
もうこちらはみてはくださらないようですのでここでお返事しても伝わるかわかりませんが、お金儲けだけでこのブログを運営しているわけではありません。
まだまだアフィリエイトというシステムは受け入れられないことも多いことは承知しています。
千さんのようにそう思われて去っていかれる方がいても仕方のないことだと思いますし私にはどうすることもできないと思っています。
>招丸さん
コメントと紹介ありがとうございます。
おいしっくさんでブログたりアフィリエイトしてる方結構いらっしゃるとおもいますよー。
これからも私らしく楽しみながらやっていければいいなとおもっています。ありがとうございましたー
こんにちは。リンクシェア・ジャパン 牧野でございます。
コンテストバナーのご利用ありがとうございます!
実は、先週(7/7付け)、賞品発送先・日時のご確認のため、弊社にご登録のEメールアドレスあてにメールをお送りさせていただいたのですがご覧いただけておりますでしょうか?
今一度ご確認いただきお返事いただければと存じます。
(メールですとまた届かない場合などあるかと思い、ブログにコメントさせていただきました。内容的にそぐわないと思われた場合はすぐに削除してくださいませ)