Home> 繋がる・・・りんく♪リンク♪ > お役立ち♪aiko*的リピート多数の美味しい!お取り寄せショップリンク。
お役立ち♪aiko*的リピート多数の美味しい!お取り寄せショップリンク。
- 2010年9月25日 11:07
ワタクシのブックマーク的厳選おとりよせショップさんたちです。
ワタシが日常的に愛用させていただいているアレとかコレとかが買えるお店。
私のお取り寄せ生活になくてはならないショップさんたちです。
他にもたくさんあるんですが、リピート率の高いお店をピックアップしました。
気づき次第こちらに追加させていただきますね。
★新潟加島屋
お取り寄せなんて言葉がわからない子供のころ、大好きで(今も)いただいたのは新潟からのお客さんなので母に「あのおばちゃんにしゃけ瓶が食べたいっていって!何個でもいいよって今度会った時に言って。」とせがむ生意気な子供でした。
★鎌田醤油
もう子供のころから日常的にこちらの減塩だし醤油にお世話になっています。
★ギフトショップ ウェルネス
大切な方へのお誕生日や記念日によく使っています。日付名前入りのワインなどリピートしてます。
★ショップチャンネル
何度TVで見ながら思わずお取り寄せしてしまったか。特に深夜が危険・・笑
★安全・便利、厳選食材宅配Oisix
結婚してからずっと隔週でお世話になっています。
★阪急百貨店オンラインショッピング
あらたまった方へのお中元・お歳暮はココと決めています。赤と青のカタログが雑誌のようです。
★株式会社旭食品
こちらも子供のころからずっとうちは旭ポンズ。旭ポンズがないとお鍋も何か足りません・・・・。若いころやたら流行った「お鍋パーティ」にも洗脳したくて持参するほどでしたよ。
★京都の和菓子 京みずは
本わらび餅の大ファンです。
★有限会社田隅養鶏場
実家のたまごはコレ。これ以外のたまごを食べると「やっぱりいつものタズミさんのがいいね」と納得です。
★小樽洋菓子舗ルタオ
もう20個くらい食べてるかも・・・ドゥーブルフロマージュ。大好きです。
★551蓬莱(蓬莱とは別店舗ですよ。)
私の一部は、551の豚まんでできてるんじゃないかと思うくらいです。アイスキャンディも好き。冷やし中華もすき。オンリー1の豚まんです。ちなみにつけるのはとんかつソース派です。
★エスト・ローヤル
私のオンリー1のシュー・アラ・クリームはここ。大好きです。思い出がありすぎて泣きそうになります。お取り寄せは、シュー・アラ・クレームを冷凍で発送できるようにした。シュー・アラ・グラッセ♪
★いかりスーパー
実家に帰るたび、まとめ買いしてせっせと帰ってきてました。カステラとバターサンドと胡麻ドレッシングが好き。結婚した頃ロゴを見るだけで帰りたくなりました。新横浜に短期間ですができてたんですよね。また復活してくれればいいなあ。
★株式会社 廣記商行
ウェイパーがないと中華が作れない!とおもうほど・・です。残り少なくなると不安になります。いまや全国のスーパーにあるとおもいますがお取り寄せするならここからできます。
★株式会社イリグチ
記憶がないくらい昔からお世話になってます。ご飯をおかずにtご飯いけるかも。新潟産魚沼コシヒカリ(生産者:桑原 健太郎さん)のお米です。結婚後は、甘えさせてもらい実家から送ってくれます。他のも食べますが基本はこちら。
★水郷のとりやさん
焼きとり丼ととり鍋(夏・冬ともに)大好きです。
★ガトーフェスタ・ハラダ
2002年に結婚式の内祝いで贈ってからなにかにつけ差し入れにしたり、自分でたべたり、自分で食べたり・・・自分でたべたり・・・笑くちのなかでじゅわーとなるバターとお砂糖がたまりません!
★アンリ・シャルパンティエ
ふるさとが誇る?ケーキ屋さんアンリさん。今は全国にあるし、なんかセレブっぽい?カフェもありますが、最初の1件は、今もあるけれど本当に小さな町のケーキ屋さんです。実は創業者は、ちっちゃいころの同級生のお父さんらしいです。いろんなオシャレなスイーツが出ますがやっぱりフィナンシェが一番好きです。
★丸福珈琲店(丸福コーヒー)
20歳くらいの時お邪魔したお家で出されたのが丸福珈琲のレギュラーコーヒー×高脂肪生クリーム×お砂糖。今みたいにスタバとかない時代でした。それまで紅茶派だった、会社訪問時にも出された珈琲に手をつけなかった私が、珈琲ってこんなおいしいんだって目覚めた1杯です。
+++リンク・相互リンクについて+++
見に来て頂ける方に、お役にたてるようなリンク集でありたいなとおもいます。
もし相互リンクをご希望の方がいらっしゃったら、
こちらの相互リンクについてをお読みのうえお気軽にご連絡ください♪
お待ちしています!
<<<大切なお知らせ>>
最後までお読みいただいてありがとうござます!この記事はお役に立ちましたでしょうか?
実は、このブログは2013年9月にお引越しというか移転をしまして装いも新たにスタートしております。
(経緯はこちらに詳しく書いてあります)
ココにある過去ログも、きれいに見やすいように整えて再投稿していくつもりです。ココもどうぞ有意義にお使いいだけると嬉しいですがぜひぜひ!新しい記事も書いてますので新しいブログへびゅーんと遊びに来てくださいね。
新しいブログ⇒365*style~お取り寄せ生活研究家aiko*のお取り寄せと食のコダワリ
どうぞ新しいブログでお待ちしております♪ aiko*
Follow @aiko1225 Tweet

↓お役に立ちましたらコチラもポチっと応援してもらえるとうれしいです♪↓



「お役立ち♪aiko*的リピート多数の美味しい!お取り寄せショップリンク。」と同じカテゴリーの記事
お取り寄せ日記でただいま人気のエントリーはこちら
Home> 繋がる・・・りんく♪リンク♪ > お役立ち♪aiko*的リピート多数の美味しい!お取り寄せショップリンク。
-
-
記事総数 : 1369
- Message♪お仕事・雑誌・メディア掲載 (49)
- Message♪皆さまへお知らせ (10)
- News♪気になる「美味しい」ニュース (12)
- Shop♪お取り寄せ通販ショップ紹介 (1)
- Web講座 お取り寄せ・手土産術
- キモチ伝わるギフト・手土産のマナー
- 困った!トラブルの解決法
- 失敗しないお取り寄せの選び方
- 失敗しない手土産の選び方 (1)
- Web講座 シーンに合わせたお取り寄せ・手土産
- イベントを盛り上げるお取り寄せ (1)
- 地域のお取り寄せ・手土産
- 大人女子のちょっと差が出る手土産
- 大人女子のキレイを作るお取り寄せ
- 季節を楽しむお取り寄せ
- お取り寄せグルメ
- おかず・お惣菜・お漬物 (81)
- パスタ・うどん・蕎麦・ラーメン・米 (28)
- 鍋セット・鉄板焼き (14)
- 餃子・点心・豚まん・肉まん (10)
- お取り寄せスイーツ
- 中華菓子・駄菓子 (7)
- 和菓子・和スイーツ (67)
- 氷菓・アイスクリーム・シャーベット (6)
- 洋菓子・洋スイーツ>チーズケーキ (18)
- 洋菓子・洋スイーツ>バウムクーヘン (7)
- 洋菓子・洋スイーツ>プリン・ゼリー (18)
- 洋菓子・洋スイーツ>ロールケーキ (9)
- 洋菓子・洋スイーツ>全般 (119)
- お取り寄せドリンク
- ジュース・アルコール (28)
- 日本茶・中国茶 (8)
- 紅茶・コーヒー (14)
- お取り寄せパン (31)
- お取り寄せ食材
- 卵・乳製品・ジャム・バター (20)
- 肉・ハム・ソーセージ (9)
- 調味料・保存食品 (38)
- 豆腐・豆加工品 (6)
- 野菜・果物 (45)
- 魚介・水産加工品 (9)
- テスト
- 携帯からモブログ (39)
- 暮らしのこと
- うちごはんとお弁当とおやつ
- うちごはん食べたよ。 (78)
- おやつとか。食べ物系の話 (44)
- お弁当作ったよ。 (48)
- そとごはんとカフェとテイクアウト
- ファーストフード・チェーン店 (10)
- 東京 (29)
- 東海 (1)
- 横浜・川崎 (60)
- 横浜>みなとみらい・関内・元町・横浜中華街 (35)
- 横浜>上大岡 (11)
- 神奈川>湘南・鎌倉 (38)
- 関西>芦屋・神戸・大阪 (17)
- 大人女子の暮らしアイテム (45)
- 旅行記・散歩 (32)
- 日記・つぶやき (181)
- うちごはんとお弁当とおやつ
- 未分類・整理中 (1)
- 繋がる・・・りんく♪リンク♪ (5)
- 連載*「私」aiko*さんちのほんわかな日々 (29)
-
↓大幅にリニューアルしました。
お探しの記事はこちらから検索どうぞ。 -
お取り寄せ歴15年。74年兵庫県生まれ。料理研究家だったの母の影響で食べる楽しみや大切さを学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。 結婚後は横浜で、毎日のように楽しむ日々。お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したいと思います。 雑誌や、ラジオ出演、セミナーなどオフラインでも活動中。お取り寄せしたのは1400アイテム以上。
美味しかったを中心に楽しいお取り寄せ生活を更新中です。まだまだ私の知らない美味しいがたくさんあるんだろうなあと毎日アンテナを立てています。これ美味しかったよ!なお取り寄せがあればぜひぜひ教えてください♪お取り寄せの参考にさせていただきたいと思います。
-
詳細プロフィールとメディア掲載履歴・お問い合わせはこちら >>
↑「お取り寄せ生活研究家aiko*さんちのほんわかな日々。」というブログを書かせていただいています。美味しいものがあふれている日々ほんわかと。(終了しました)←お取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット」その中で「お取り寄せの達人」の一人として季節のオススメを書かせていただいています。
-
↓「いいね!」でタイムラインに更新情報が届きます。 -
-
RSSも変更になっています。
- このブログを購読
お手数ですがRSSリーダーなどに登録していただいている方は変更をお願いします。