Home> News♪気になる「美味しい」ニュース > 食いしん坊には夢のような・・・47都道府県全部そろった巨大アンテナショップ「銀座めざマルシェ」がいよいよOPEN
食いしん坊には夢のような・・・47都道府県全部そろった巨大アンテナショップ「銀座めざマルシェ」がいよいよOPEN
- 2010年1月22日 22:10
あちらこちらで話題になってるので目にしたり・・そして今日いかれた方もたくさんいるかもしれませんが。
いよいよOPENしましたね!フジテレビのめざましテレビがプロデュースした日本最大のアンテナショップ「銀座めざマルシェ」が!
『全国の名産品』と『めざましテレビ』がコラボレーション!
銀座めざマルシェは、日本全国、47都道府県の物産品を集めた物産館です。
物産品の販売だけでなく、各地の食材を使用したメニューを楽しめるカフェ、レストラン、酒場もご用意しております。
地下1階、地上13階のビルに「おいしい日本」「楽しい日本」をぎゅっと詰め込みました!
銀座めざマルシェとは? | 銀座めざマルシェ
おとり寄せ好きだけれど、たぶんお取り寄せ好きな方はもれなく、物産展やデパ地下もアンテナショップも好きなんじゃないでしょうか?
朝10時からなので、妄想してみました。
10:00?とりあえず一番上から見てB1まで一気に。忘れないようにIKEAのようにメモ持参
11:00?13FカフェがOPENなので、堂島ロールとか林屋ロールでお茶しながら、見てきたものを雑談
12:00?再び散歩 野菜とか栽培してるそうなのでそれもちょっとみたり。
13:30?12Fレストランで遅めのランチ(ランチはビュッフェらしいです。夜はコース)
おなかと相談して11Fで軽くお酒のんだり地鳥系のランチもいいかも
14:30?一気にお買いもの?。料理イベント見たり?色々楽しいイベントもあるようなのでそれも楽しむ
16:00?B1で生鮮食品や野菜を買って終了?
ふふふふふ・・・・楽しそう?。
フロアの広さがわかんないのでイマイチ妄想だけれど・・・ランチやお茶しながら、周りにも行きたいお店もあるし、一日銀座で遊べそうですね。
大阪梅田の地下に、通称「アリバイ横町」てのがありますよね。(本当の名前は阪神ふるさと名産というらしいですね)子供ながらわくわくした記憶があります。だんだん店舗も減っているみたいですが、お土産の買い忘れとか、旅行で食べておいしかったのもを買いに行ったりと、なんだか楽しげな感じです。買うとそのちゃんとおみやげの袋に入れてくれるので色々たすかったりしてたみたいでそういう風に呼ばれてますよね。ずらあーーーーっとならぶ各県の小さな小さなお店とちょこんと小さな椅子にすわっているおばちゃんたち。東京だからそんな変な名前はつかないだろうけれど・・笑
お土産の買い忘れに、いいわけに?そして私のようなとりあえずわくわくしちゃう人間とか・・・いろんな人に愛さている場所です。
銀座めざマルシェの話に戻りますが
食いしん坊には・・テーマーパークみたいですよね。
ここらへんはアンテナショップも多くて、はしごしたこともなんどかあるんですが、一個のお店に長い間長居しちゃうので、結局3店舗くらいしかいけず3店舗目には結構疲れちゃったりするので、こんな風に一か所に並んでるとありがたいです♪
そんなわくわくしてるならOPENになんでいかないんだろう?と思われそうですが。
ようやく背中も楽になりいざ!と思ってたんですが、昨日の夕方から。扁桃腺が恐ろしいくらいにはれ、声も出ない、のみこめない、そして発熱・・と調子を崩してしまいました。今朝病院にいって「これは・・かなり痛いはず・・」と薬やうがい薬、トローチやらをいろいろもらったので楽になってるんですが、やっぱりそれは治ったのではなく抑えてるだけのような気もするのでしばらく大人しくしてそれから・・遠足気分で出かけたいなとおもいます!
狙ってるのは・・・サイトからの情報だけですが。
沖縄県:なつこのジンジャーシロップ(1,292円)⇒今喉が痛いので今スグ欲しい・・
宮崎県:肉巻きおにぎり(330円)
山口県:西の市温泉恋ほたるミスト(1,300円) ⇒保湿したい
徳島県:眞鍋本家ゆずみそ(600円)
和歌山県:金時生姜アイスミルク(300円) ⇒これもいま食べたい。
山梨県:純生ほうとう(420円)
が気になりました。全フロアで2万点くらいあるそうなのですよ!サイトには準備中ですがショッピングのカテゴリもあってお取り寄せもまとめてできるようになったりするのかな?あっちこっちのお店のものが一回のお買いもので合わせてお取り寄せできたら、届いたとき段ボール開けるのすっごく楽しそうです!!
ああ・・・早く行きたいなあ。
もしいかれた方もういらっしゃったらお勧めのものとか買ったものとかコメントとかいただけるとすごくうれしいです。
メモっていきたいとおもいます!
◆銀座めざマルシェ
〒104-0061
東京都中央区銀座5丁目3番13号
東京メトロ 銀座線・日比谷線・丸の内線 銀座駅より徒歩2分
JR線 JR有楽町駅 銀座口より徒歩6分
<<<大切なお知らせ>>
最後までお読みいただいてありがとうござます!この記事はお役に立ちましたでしょうか?
実は、このブログは2013年9月にお引越しというか移転をしまして装いも新たにスタートしております。
(経緯はこちらに詳しく書いてあります)
ココにある過去ログも、きれいに見やすいように整えて再投稿していくつもりです。ココもどうぞ有意義にお使いいだけると嬉しいですがぜひぜひ!新しい記事も書いてますので新しいブログへびゅーんと遊びに来てくださいね。
新しいブログ⇒365*style~お取り寄せ生活研究家aiko*のお取り寄せと食のコダワリ
どうぞ新しいブログでお待ちしております♪ aiko*
Follow @aiko1225 Tweet

↓お役に立ちましたらコチラもポチっと応援してもらえるとうれしいです♪↓



「食いしん坊には夢のような・・・47都道府県全部そろった巨大アンテナショップ「銀座めざマルシェ」がいよいよOPEN」と同じカテゴリーの記事
- 六本木ヒルズにオープン。京都からやってきたシュークリーム専門店「クレーム・デ・ラ・クレーム」東京初上陸です。
- 銀座にジンジャーカフェがOPENです。コンフィチュール・エ・プロヴァンスが「銀座のジンジャー」としてリニューアル。
- そごう横浜店「石原明子の美味散策フェア」11月8日~14日まで。
- 花畑牧場×そごう横浜店「くまのプーさん ほのぼのフェスタ」コラボ生キャラメル
- 桃屋の次は、エスビー食品。食べるラー油出ますよー。
- 映画「食堂かたつむり」のスープが飲める。SoupStockTokyo(スープストックトーキョー)
- 食いしん坊には夢のような・・・47都道府県全部そろった巨大アンテナショップ「銀座めざマルシェ」がいよいよOPEN
- 年明けうどんは、お正月に食べる縁起のいい新しい習慣。
- 「ランキンの王国」ギャル曽根ちゃんが実際に食べて選ぶ全国ご当地カレー
- おかしっくすのあのクリスマスケーキ今なら買える!私も購入できました
- 金スマ 松居一代さんのお取り寄せ「盛田屋のゆき肌豆腐」他
- 松居一代さんのお取り寄せ(金スマ)角長のお醤油と・・
お取り寄せ日記でただいま人気のエントリーはこちら
Home> News♪気になる「美味しい」ニュース > 食いしん坊には夢のような・・・47都道府県全部そろった巨大アンテナショップ「銀座めざマルシェ」がいよいよOPEN
-
-
記事総数 : 1369
- Message♪お仕事・雑誌・メディア掲載 (49)
- Message♪皆さまへお知らせ (10)
- News♪気になる「美味しい」ニュース (12)
- Shop♪お取り寄せ通販ショップ紹介 (1)
- Web講座 お取り寄せ・手土産術
- キモチ伝わるギフト・手土産のマナー
- 困った!トラブルの解決法
- 失敗しないお取り寄せの選び方
- 失敗しない手土産の選び方 (1)
- Web講座 シーンに合わせたお取り寄せ・手土産
- イベントを盛り上げるお取り寄せ (1)
- 地域のお取り寄せ・手土産
- 大人女子のちょっと差が出る手土産
- 大人女子のキレイを作るお取り寄せ
- 季節を楽しむお取り寄せ
- お取り寄せグルメ
- おかず・お惣菜・お漬物 (81)
- パスタ・うどん・蕎麦・ラーメン・米 (28)
- 鍋セット・鉄板焼き (14)
- 餃子・点心・豚まん・肉まん (10)
- お取り寄せスイーツ
- 中華菓子・駄菓子 (7)
- 和菓子・和スイーツ (67)
- 氷菓・アイスクリーム・シャーベット (6)
- 洋菓子・洋スイーツ>チーズケーキ (18)
- 洋菓子・洋スイーツ>バウムクーヘン (7)
- 洋菓子・洋スイーツ>プリン・ゼリー (18)
- 洋菓子・洋スイーツ>ロールケーキ (9)
- 洋菓子・洋スイーツ>全般 (119)
- お取り寄せドリンク
- ジュース・アルコール (28)
- 日本茶・中国茶 (8)
- 紅茶・コーヒー (14)
- お取り寄せパン (31)
- お取り寄せ食材
- 卵・乳製品・ジャム・バター (20)
- 肉・ハム・ソーセージ (9)
- 調味料・保存食品 (38)
- 豆腐・豆加工品 (6)
- 野菜・果物 (45)
- 魚介・水産加工品 (9)
- テスト
- 携帯からモブログ (39)
- 暮らしのこと
- うちごはんとお弁当とおやつ
- うちごはん食べたよ。 (78)
- おやつとか。食べ物系の話 (44)
- お弁当作ったよ。 (48)
- そとごはんとカフェとテイクアウト
- ファーストフード・チェーン店 (10)
- 東京 (29)
- 東海 (1)
- 横浜・川崎 (60)
- 横浜>みなとみらい・関内・元町・横浜中華街 (35)
- 横浜>上大岡 (11)
- 神奈川>湘南・鎌倉 (38)
- 関西>芦屋・神戸・大阪 (17)
- 大人女子の暮らしアイテム (45)
- 旅行記・散歩 (32)
- 日記・つぶやき (181)
- うちごはんとお弁当とおやつ
- 未分類・整理中 (1)
- 繋がる・・・りんく♪リンク♪ (5)
- 連載*「私」aiko*さんちのほんわかな日々 (29)
-
↓大幅にリニューアルしました。
お探しの記事はこちらから検索どうぞ。 -
お取り寄せ歴15年。74年兵庫県生まれ。料理研究家だったの母の影響で食べる楽しみや大切さを学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。 結婚後は横浜で、毎日のように楽しむ日々。お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したいと思います。 雑誌や、ラジオ出演、セミナーなどオフラインでも活動中。お取り寄せしたのは1400アイテム以上。
美味しかったを中心に楽しいお取り寄せ生活を更新中です。まだまだ私の知らない美味しいがたくさんあるんだろうなあと毎日アンテナを立てています。これ美味しかったよ!なお取り寄せがあればぜひぜひ教えてください♪お取り寄せの参考にさせていただきたいと思います。
-
詳細プロフィールとメディア掲載履歴・お問い合わせはこちら >>
↑「お取り寄せ生活研究家aiko*さんちのほんわかな日々。」というブログを書かせていただいています。美味しいものがあふれている日々ほんわかと。(終了しました)←お取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット」その中で「お取り寄せの達人」の一人として季節のオススメを書かせていただいています。
-
↓「いいね!」でタイムラインに更新情報が届きます。 -
-
RSSも変更になっています。
- このブログを購読
お手数ですがRSSリーダーなどに登録していただいている方は変更をお願いします。
すごい!!こんなのができるんですね。知らなかった!!
金沢にもできないかなぁって絶対無理ですよね(涙)金沢には、金沢フォーラスにナムコさんがやってるスイーツフォレスト(神戸のスイーツハーバーの小さいの)があったのですが、(私は通っていたというのに)いつの間にか、なくなってしまいました・・・・銀座めざマルシェは、東京に行く機会があったら必ず立ち寄りたいと思います。
◆sakko*さん
こんにちは?。
そうなんですよー。なんかすごいですよね。東京って。ぜひぜひ!
東京にいくとキョロキョロしてしまいます。
スイーツフォレストって自由が丘にもあるやつですよね?
一度だけいったことがあるのですが、夢のような世界ですよね?。
神戸のスイーツバー・・知りませんでした!ちょっと調べて今度帰省した時行ってみようと思います!