Home> 横浜・川崎 > 自然食バイキング はーべすと ヨドバシ横浜
自然食バイキング はーべすと ヨドバシ横浜
- 2006年2月23日 23:14
11月18日OPEN!!
体の中から健康に!美しく!安全、安心、健康にこだわった
体にやさしいお料理約50種をお好きなだけ
?安全で安心な自然なお食事で、より美味しく、より健やかに?
自然の恵みに感謝し、食の安心・安全にこだわったお食事を
約50種類ご用意しております。お好きなメニューをお好きなだけ食べ放題バイキング形式でお召し上がり下さい。自然の美味しさを存分に堪能すると同時に、体にやさしくバランスよくお楽しみいただけます。
※メニューアドバイザーに料理研究家 河合真理さんをお迎えしています。
価格帯
<平日>17:00まで 70分【大人】 1,554円(税込)
【小学生】 777円(税込)
17:00から 90分【大人】 2,079円(税込)
【小学生】 777円(税込)
<土日祝日>全日 90分 【大人】 2,079円(税込)【小学生】 777円(税込)
※小学生未満は無料となります。
開店してからずっと気になっていた、お店にようやくいってきました。最近自然食や、新鮮な野菜を使ったバイキングのお店はたくさんできていて、私もいくつかいっているのですがその中で品数はダントツでした。3回山盛りとっても。。。まだ全部は食べられませんでした。お店の雰囲気もとてもよくて、くつろげてまた行きたいお店になりました。
私たちがいったのは横浜駅のヨドバシカメラの地下のレストラン街です。ここは有名なお店が多いので全部制覇したいとおもっています。
その中でもこの自然食バイキング
はーべすと ヨドバシ横浜はかなりのスペースをとっていて広々としています。
入り口には美味しそうなお料理のサンプルがずらり。。
中はテーブル席がほとんどです。土日はすごい行列ですが、今回は平日の夕方だったのでがらんとしていました。(その後どんどん詰まって満席に近い状態に)
お料理は自然食バイキングによくある、メニューから珍しいパスタなどのイタリアンも少しありました。
ご飯は炊き込みご飯や発芽玄米など4種類ほど。おかずも、かなりの種類で。ビックリしました。今までいったこの系統のバイキングではいちばんかも。入り口でメニュー表をもらったのですが、100種類ほどあります。その中で常時50種類ほどが用意されています。
定番の?木のトレイに好きなだけ乗っけていただくスタイルですが。一つ一つのおかずがきれいに盛り付けられているところからとるので、大量に並べているバイキングと違い、回転もとても速かったです。
唐揚げが一度目と二度目とかなりジューシーさに違いがあったのが不思議だったり、女性客が多いせいか、インテリアがすっきりとしているせいか少し騒がしかったのですがそれを考慮してもそれでも美味しい!
全体的に薄味で。私の中では料理の多さも味もいちばんかも。お隣の年配の方は味が薄すぎるとずっと言われていましたが、素材の味を生かした味付けて、私は気になりませんでした。
デザートは抹茶のゼリーや寒天などでしたがその中で美味しかったのが五穀米のプリン。見た目はなんかヨーグルトの塊みたい。。ともって食べたのですがお米のツブツブが妙に美味しくて。
おかずで気に入ったのは、セロリとモズクのサラダ、国産玉ねぎのステーキ。自家製ピクルス、太刀魚の香草焼き、切干大根・・・・等々
自然食のこだわりから行けば自然式食堂餉餉(ke-ke)のほうに軍配が上がりそうですが、こちらも国産の野菜を使用しているらしいので、安心して食事を楽しむことができました。
家でもやってみたいお料理もたくさん。セロリとモズクのサラダは旦那さんが気に入ったので今度再現に挑戦してみるつもりです。
そして気になる有機栽培のコーヒー、私ブラックは飲めないのですが、このコーヒー、美味しくてブラックで飲みたいと思いました。有機栽培だとみんなこうなのでしょうか。。そうならちょっと探してお取り寄せしてみようかな。。
席に着くときにアレルギーがあるかどうか聞いてくれるので、食べものに制限がある方も安心していけそうですよ。
このはーべすと、料理研究家
河合真理さんが考えたメニューだそうですよ。河合真理さんといえば料理雑誌などでも活躍中の料理研究家さん、著書もいろいろありますよね。
![]() | 毎日soup―心ほっこり、きれいになるの 河合 真理 文化出版局 2003-03 売り上げランキング : 332,082 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
![]() | とっておきの作りおき―おいしい毎日のために! 河合 真理 ニューズ出版 2003-09 by G-Tools |
![]() | おいしいひんやりさっぱりメニュー 河合 真理 成美堂出版 2003-06 by G-Tools |
自然バイキング ハーベストはあちらこちらにありますのでお近くのはーべすとへどうぞ。
下記リンクは一部の店舗です。このほかにも福岡や名古屋にも店舗はあります。
<<<大切なお知らせ>>
最後までお読みいただいてありがとうござます!この記事はお役に立ちましたでしょうか?
実は、このブログは2013年9月にお引越しというか移転をしまして装いも新たにスタートしております。
(経緯はこちらに詳しく書いてあります)
ココにある過去ログも、きれいに見やすいように整えて再投稿していくつもりです。ココもどうぞ有意義にお使いいだけると嬉しいですがぜひぜひ!新しい記事も書いてますので新しいブログへびゅーんと遊びに来てくださいね。
新しいブログ⇒365*style~お取り寄せ生活研究家aiko*のお取り寄せと食のコダワリ
どうぞ新しいブログでお待ちしております♪ aiko*
Follow @aiko1225 Tweet

↓お役に立ちましたらコチラもポチっと応援してもらえるとうれしいです♪↓



「自然食バイキング はーべすと ヨドバシ横浜」と同じカテゴリーの記事
- ショコラもイチゴもそのものの味バレンタイン第7弾は「モンサンクレールのハートのサブレ サブレ クール(チョコ・苺)」
- 横浜ランチ「吾照里」でコムタンスープ定食。
- ハワイアンなお店「アロハテーブル(AlohaTable)」(横浜ベイクォーター)でロコモコ。
- 不二家の「ミルキークリームロール」は包みまでミルキー。
- 2009年最後の外食は、深山(みやま)で年越しそば
- 【新横浜 ランチ】新横浜キュービックプラザLA CLASSE (ラ クラス)で横浜開港150周年記念ランチ。
- 小野ファームが経営している 「横濱アイス工房」のジェラートはお取り寄せもできます。
- 【本郷台 蕎麦】深山(みやま)で季節限定の五色納豆蕎麦、やっぱり美味しかった♪
- natural kitchen D'epiceで野菜いっぱいスペシャルランチ【横浜 ベジタブル】
- 三浦三崎港ワールドポーターズ店回ってなかった【横浜 回転寿司】
- カジュアルな雰囲気で聘珍茶寮SARIOでランチ【ワールドポーターズ】
- 【横浜 カフェ】日本大通りZAIMカフェでのランチは、時間がとまったかのような居心地の良さでした。
- 【新横浜 ランチ】新横浜キュービックプラザ アマルフィイ ノベッロ(amalfi NOVELLO)でランチコース。
- ブルスケッタ ピックス・カフェきのこのタリアテッレ【ベイサイドマリーナ】
- 深山(みやま)で年越し車海老の天せいろ【本郷台 蕎麦】
- インテルヴァッロintervalloで4種のチーズピザ【横浜 イタリアン】
- 京懐石 美濃吉 そごう横浜店で誕生日をお祝いしました。【横浜 和食】
- くら寿司港南台店で100円のお寿司【港南台 回転寿司】
- ロン(LONG)青菜炒めとサンラータン【ベイサイドマリーナ 中華】
- カフェエルコラーノ/ホテルキャメロットジャパン (横浜モーニング)
お取り寄せ日記でただいま人気のエントリーはこちら
- Newer: カステラ鳥骨鶏かすていらをお取り寄せ
- Older: Oisix(おいしっくす)八千代牛 スネをお取り寄せしました。<シチュー用>
-
-
記事総数 : 1369
- Message♪お仕事・雑誌・メディア掲載 (49)
- Message♪皆さまへお知らせ (10)
- News♪気になる「美味しい」ニュース (12)
- Shop♪お取り寄せ通販ショップ紹介 (1)
- Web講座 お取り寄せ・手土産術
- キモチ伝わるギフト・手土産のマナー
- 困った!トラブルの解決法
- 失敗しないお取り寄せの選び方
- 失敗しない手土産の選び方 (1)
- Web講座 シーンに合わせたお取り寄せ・手土産
- イベントを盛り上げるお取り寄せ (1)
- 地域のお取り寄せ・手土産
- 大人女子のちょっと差が出る手土産
- 大人女子のキレイを作るお取り寄せ
- 季節を楽しむお取り寄せ
- お取り寄せグルメ
- おかず・お惣菜・お漬物 (81)
- パスタ・うどん・蕎麦・ラーメン・米 (28)
- 鍋セット・鉄板焼き (14)
- 餃子・点心・豚まん・肉まん (10)
- お取り寄せスイーツ
- 中華菓子・駄菓子 (7)
- 和菓子・和スイーツ (67)
- 氷菓・アイスクリーム・シャーベット (6)
- 洋菓子・洋スイーツ>チーズケーキ (18)
- 洋菓子・洋スイーツ>バウムクーヘン (7)
- 洋菓子・洋スイーツ>プリン・ゼリー (18)
- 洋菓子・洋スイーツ>ロールケーキ (9)
- 洋菓子・洋スイーツ>全般 (119)
- お取り寄せドリンク
- ジュース・アルコール (28)
- 日本茶・中国茶 (8)
- 紅茶・コーヒー (14)
- お取り寄せパン (31)
- お取り寄せ食材
- 卵・乳製品・ジャム・バター (20)
- 肉・ハム・ソーセージ (9)
- 調味料・保存食品 (38)
- 豆腐・豆加工品 (6)
- 野菜・果物 (45)
- 魚介・水産加工品 (9)
- テスト
- 携帯からモブログ (39)
- 暮らしのこと
- うちごはんとお弁当とおやつ
- うちごはん食べたよ。 (78)
- おやつとか。食べ物系の話 (44)
- お弁当作ったよ。 (48)
- そとごはんとカフェとテイクアウト
- ファーストフード・チェーン店 (10)
- 東京 (29)
- 東海 (1)
- 横浜・川崎 (60)
- 横浜>みなとみらい・関内・元町・横浜中華街 (35)
- 横浜>上大岡 (11)
- 神奈川>湘南・鎌倉 (38)
- 関西>芦屋・神戸・大阪 (17)
- 大人女子の暮らしアイテム (45)
- 旅行記・散歩 (32)
- 日記・つぶやき (181)
- うちごはんとお弁当とおやつ
- 未分類・整理中 (1)
- 繋がる・・・りんく♪リンク♪ (5)
- 連載*「私」aiko*さんちのほんわかな日々 (29)
-
↓大幅にリニューアルしました。
お探しの記事はこちらから検索どうぞ。 -
お取り寄せ歴15年。74年兵庫県生まれ。料理研究家だったの母の影響で食べる楽しみや大切さを学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。 結婚後は横浜で、毎日のように楽しむ日々。お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したいと思います。 雑誌や、ラジオ出演、セミナーなどオフラインでも活動中。お取り寄せしたのは1400アイテム以上。
美味しかったを中心に楽しいお取り寄せ生活を更新中です。まだまだ私の知らない美味しいがたくさんあるんだろうなあと毎日アンテナを立てています。これ美味しかったよ!なお取り寄せがあればぜひぜひ教えてください♪お取り寄せの参考にさせていただきたいと思います。
-
詳細プロフィールとメディア掲載履歴・お問い合わせはこちら >>
↑「お取り寄せ生活研究家aiko*さんちのほんわかな日々。」というブログを書かせていただいています。美味しいものがあふれている日々ほんわかと。(終了しました)←お取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット」その中で「お取り寄せの達人」の一人として季節のオススメを書かせていただいています。
-
↓「いいね!」でタイムラインに更新情報が届きます。 -
-
RSSも変更になっています。
- このブログを購読
お手数ですがRSSリーダーなどに登録していただいている方は変更をお願いします。