時々無性に食べたくなる吉野家の牛丼? - お取り寄せ生活研究家aiko*のお取り寄せ日記
時々無性に食べたくなる吉野家の牛丼? - お取り寄せ生活研究家aiko*のお取り寄せ日記

Home> 横浜・川崎 > 時々無性に食べたくなる吉野家の牛丼?


時々無性に食べたくなる吉野家の牛丼?

  • 2008年10月18日 00:18

s-2008-10-18_17-58-35.jpg私の吉野家デビューはとても遅くて、22歳くらいの時だったと思います。
それまでは、吉野家の存在はしっていたけれど、あれはサラリーマンや男の人が行くものだと思っていて、ある日会社の上司がお昼に行くというので連れて行ってもらったのが初めてです。
わ・・こんな味だったんだ。牛肉のこま切れを甘辛く煮たものが好きなので好みでした。

そのあと・・・同じくらいの時期に父も誰かと初めていったらしくて、ある日「今日は父さんがおごってやる」というので、よそ行きの服をきて車に乗り込んだ私と母・・連れて行かれたのは吉野家でした。
大笑いしながら「でもうまいやろ?」といわれ、母は戸惑いながらも喜んでいたようでした。

旦那さんと付き合いだしてからも何度か連れて行ってもらいました。
が・・いまだにお店で食べるのはせわしなく、さささっと上手に注文もできないような気がして。
大好きなガリガリくんを(ガリガリくんデビューもつい最近・・・・)買うのがなんだか恥ずかしいのとおなじように、吉野家は、私には入りづらいお店で。
結婚してからは、年に1度か2度買ってきてもらったりしています。

この日は、久々に食べました。
隠し味は赤ワインだそうで、再現レシピも数多くネットにはありますが、手間を考えるとお手軽で安くて時々無性にたべたくなります。
神奈川県限定クーポンをもらいました。
丼も定食も50円引きの券と、牛丼3個で1個おまけの券をもらいました。
ネットでも吉野家の牛丼はお取り寄せできるんですよね。
今度試してみようかなと思っています。

こちらからお取り寄せできます


『家』でも吉野家!!





<<<大切なお知らせ>>
最後までお読みいただいてありがとうござます!この記事はお役に立ちましたでしょうか?
実は、このブログは2013年9月にお引越しというか移転をしまして装いも新たにスタートしております。
経緯はこちらに詳しく書いてあります
ココにある過去ログも、きれいに見やすいように整えて再投稿していくつもりです。ココもどうぞ有意義にお使いいだけると嬉しいですがぜひぜひ!新しい記事も書いてますので新しいブログへびゅーんと遊びに来てくださいね。


新しいブログ⇒365*style~お取り寄せ生活研究家aiko*のお取り寄せと食のコダワリ

どうぞ新しいブログでお待ちしております♪ aiko*


このエントリーをはてなブックマークに追加 直接のメールやお仕事のご依頼などは、フォームからどうぞ。
↓お役に立ちましたらコチラもポチっと応援してもらえるとうれしいです♪↓
お取り寄せ人気ブログランキングへ にほんブログ村 お取り寄せブログ


ワタシの考える「お取り寄せ生活」とは・・・

「お取り寄せのある生活」はそんなコミュニケーションツールの一つだと思っています。
それがお取り寄せ生活であり、ずっとその時間を大事にしていきたいと思います。
皆様のキモチに寄り添う「美味しい思い出」のお手伝いが出来ればいいなあと。

「時々無性に食べたくなる吉野家の牛丼?」と同じカテゴリーの記事

>>>>横浜・川崎カテゴリを全部読む
 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

お取り寄せ日記でただいま人気のエントリーはこちら



Index of all entries

Home> 横浜・川崎 > 時々無性に食べたくなる吉野家の牛丼?

Return to page top